3月15日から17日まで大洗苫小牧航路のウミスズメツアーに出か
けました。
タムロンの150-600mmのレンズと80Dの組み合わせで初トライで
あります。このトライ2日間見事に失敗とあいなりました。
ハシブトウミガラスです。

遠く、沖側を飛ぶウミスズメであります。

上より少し近いところを飛ぶウミスズメ。600mmで見事に
ぶれました。

こちらは、かなり遠くのコウミスズメの個体を写しました。遠い小
さいの条件と慣れない撮影用具の組み合わせによる失敗で
あります。

こちらは比較的き近くにいたウトウであります。揺れが少なく波が
静かなそこそこ写るようです。

普通、ウトウはこんなにゆっくりと写させてもらえないのですが。
こんな事もあります。

こちらは、コアホウドリであります。やはりこの時期とても少
ないです。

悠々とゆっくり飛ぶ姿はやはりアホウドリの仲間であります。

|